風っこ返却と石巻貨物
このところ、日本海側へ出掛けることが多かった自分ですが、土曜日は太平洋側へ。
狙いはマヤ回送と渡道していた風っ子のお迎え。
始発のやまびこで宮城へ。
通過まで時間があったので、途中くりはら田園鉄道に寄り道。
適当に順光になるポイントで待機。
ここでまさかC師匠とばったり出会うとは。自分以上にC師匠が驚いていました(笑)

何とか陽が当たるタイミングで通過してくれました。
(どなたかのおかげで一時間前に通過したナナゴ+マヤは見事なマンダーラだったので忘れます。)
昼過ぎには目的の撮影が終了したので、石巻線へ寄り道。
鹿又駅近くのラーメン屋であっさりしたチャーシュー麵を食べて、秋の石巻貨物を狙います。



654レはDD200の牽引となったようですが、この日はDE10が牽いていました。
刈り取り前の田んぼを進みます。

来週にはもう稲刈り済みでしょうか。
黄金の絨毯を進む石巻貨物が撮れてよかったです。
車 両:PASSO
走行距離:137km
給 油:4.53L
燃 費:30.2km/L
by michizane-saitama
| 2019-09-15 21:43
| 写真
|
Comments(2)

メールが来た時は、まさか撮影地が同じとはな(笑)
一ノ関のA先生から、出勤時のマヤ単体、仕事中にも関わらず、757+マヤ50を撮って送ってくるというね。「75だよ?来ないのー?」と言う激励メールをいただきました。
机上から祈り倒した甲斐あって、曇ったか(笑)
1763ええなぁ。
一ノ関のA先生から、出勤時のマヤ単体、仕事中にも関わらず、757+マヤ50を撮って送ってくるというね。「75だよ?来ないのー?」と言う激励メールをいただきました。
机上から祈り倒した甲斐あって、曇ったか(笑)
1763ええなぁ。
Like