昨日宣言した通り、鶴見線へ新芝浦行き特大貨物を撮りに行ってきました。鶴見から列車で浅野へ行く予定でしたが、宇都宮線が濃霧と人立ち入りの影響で列車が遅れていて、予定していた列車に間に合わず鶴見から歩いて浅野に向かいました。地図ではそう遠くなさそうに見えたので、すぐ着くだろうと思って歩きましたが結局40分ほどかかってしまい、着いたのが通過30分前…
撮影地は浅野~新芝浦のストレートにしました(と言うか10時に着いたらもうここしかありませんね)。すでに各架線柱のところに同業者が2,3人は居たので、架線柱の後ろから身を乗り出す形での撮影になってしまいました(汗)


本番でちょっと傾いてしまいました(T_T)
編成はDE10-1554+シキ1000D1+シキ1002D?+シキ1001D1でした。
シキ1000が3両もくっついてるのは初めて見ました。かなりの迫力がありますね~
その後、新芝浦駅から東芝?の専用線へ取り込まれていきました。
午後の76レがカラシとのことだったのですが、曇ってきたので今日はこれで終了~。
帰りは150円をケチって40分以上歩くのはゴメンだったので列車に乗りました(^_^;)
撮影地は浅野~新芝浦のストレートにしました(と言うか10時に着いたらもうここしかありませんね)。すでに各架線柱のところに同業者が2,3人は居たので、架線柱の後ろから身を乗り出す形での撮影になってしまいました(汗)


本番でちょっと傾いてしまいました(T_T)
編成はDE10-1554+シキ1000D1+シキ1002D?+シキ1001D1でした。
シキ1000が3両もくっついてるのは初めて見ました。かなりの迫力がありますね~
その後、新芝浦駅から東芝?の専用線へ取り込まれていきました。
午後の76レがカラシとのことだったのですが、曇ってきたので今日はこれで終了~。
帰りは150円をケチって40分以上歩くのはゴメンだったので列車に乗りました(^_^;)
#
by michizane-saitama
| 2008-11-17 13:47
| 写真
|
Comments(2)
今日は天気がイマイチだったので模型をいじりました。
E231と211系のドアゴムをガンダムマーカースミいれ用<ブラック>極細でひたすら塗っていきました。
単調な作業だけにたまに油断してペンがはみ出してしまったりと危ないところもあったけど、すぐにティッシュで拭き取ったらきれいに落ちてくれたので、最終的にはきれいに仕上がったかな??

左:After 右:Before

サロも一応…

211は溝が深くてあまり奥まで色が付いてないけど、こんなもんでいいかな(^_^;)
E231系×10両、211系×12両(サロを組み込んだ際に余剰になったサハ2両を含む)のドアをひたすら塗っていったからくたびれた~(-_-;)
明日は大学の講義がないから鶴見線にでも行ってこよ~っと
単調な作業だけにたまに油断してペンがはみ出してしまったりと危ないところもあったけど、すぐにティッシュで拭き取ったらきれいに落ちてくれたので、最終的にはきれいに仕上がったかな??

左:After 右:Before

サロも一応…

211は溝が深くてあまり奥まで色が付いてないけど、こんなもんでいいかな(^_^;)
E231系×10両、211系×12両(サロを組み込んだ際に余剰になったサハ2両を含む)のドアをひたすら塗っていったからくたびれた~(-_-;)
明日は大学の講義がないから鶴見線にでも行ってこよ~っと
#
by michizane-saitama
| 2008-11-16 23:06
| 模型
|
Comments(0)
以前からブログをやりたいと思っていたので、この度exciteでブログを書くことした、みちざねです。
鉄道写真や鉄道模型などをやってます。
初ブログなのでどこかおかしいところなどがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
鉄道写真や鉄道模型などをやってます。
初ブログなのでどこかおかしいところなどがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
#
by michizane-saitama
| 2008-11-16 01:11
|
Comments(0)